![]() ![]() ![]() |
天然温泉&露天風呂 今庄365温泉やすらぎ |
---|
〒919-0192 福井県南条郡南越前町板取 |
お問い合せ TEL 0778−45−1113 |
天然温泉のある露天風呂やサウナ、大広間のある温泉センター。 |
|
春は新緑、秋は紅葉、そして冬は雪景色。四季折々の大自然を眺めながらゆったりと温泉気分を満喫できるのが、今庄365温泉やすらぎ。雄大な山々を一望できる露天風呂はもとより、ゆったりした広さのサウナも完備しています。今庄365スキー場でスキーを楽しまれた方、アルペンローズ365でキャンプをされた方にも便利な温泉です。 |
|
|
《入館料》 大人500円 小人400円
|
|
||||
|
国道365号線(北国街道) |
|||
|
国道365号線は、岐阜県の関が原、米原、長浜、木の本を経て、標高537mの栃の木峠を超え、福井県の今庄、南条、越前市、越前町へと通じています。天正6年(1578年)、柴田勝家が越前北の庄に封ぜられた時、安土、京都方面への近道として道幅3間と言われる大道に改修して、旅人の往来で大変賑わったと言われています。今庄側のふもとの板取地区は、当時宿場町として栄えたそうです。現在のJR今庄駅周辺も、宿場町の面影を残しています。 |
|||
|
栃の木峠 |
|||
|
福井県と滋賀県の境目にある栃の木峠には、樹齢500年、樹高25m、周囲約7mにも及ぶ栃の木の大木があります。奥深い山間の谷を見下ろすように立つこの木は、府中城や北の庄へと至る、前田利家、柴田勝家、そして秀吉一行の姿も、見ていたのでしょうか。 |
|||
|
||||
|
|
|
|
|
|
栃の木の大木 |
国道365号線の峠道 |
今庄の板取地区 |
|
|
|