若狭町 旅館・民宿・観光ガイド |
---|
〒919-1393 福井県三方上中郡若狭町中央1−1 |
若狭町役場 TEL 0770-45-1111 |
若狭湾国定公園、若狭湾一帯は、県内有数の観光とグルメの町 |
|
若狭の海、三方五湖の湖面の輝き、自然がそのまま残された周辺の山々。若狭湾国定公園に指定されている若狭湾周辺は、県内有数の観光とグルメの町として人気です。重要伝統的建造物群保存地区に指定されている熊川宿や、名水100選に指定されてる瓜割名水公園など見どころ一杯です。 |
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
福井県海浜自然センター |
三方五湖レインボーライン |
常神半島 |
|
|
|
■ レインボーライン |
|
若狭湾や三方五湖の自然景観は若狭湾国定公園の代表的な景観です。レインボーラインは、美浜町笹田(日向)から三方町海山まで全長11、24キロの快適なドライブコースで、その中間地点にはレインボーライン山頂公園があり、リフトやケーブルカーに乗って一番頂上まで行くことが出来ます。 |
|
山頂公園駐車場…500円 山頂リフト又はケーブル料金…往復1、000円 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
JR福井駅からJR三方駅まで、国道8号線と国道27号線を経由して約78、8q |
|
福井ICから若狭三方ICまで、北陸自動車道と舞鶴若狭自動車道を利用した場合約71、6q |
|
北陸自動車道敦賀JCTから舞鶴若狭自動車道若狭三方ICまで約19、5q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICからJR三方駅まで約2、5q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから年縞博物館まで約4、4q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから道の駅三方五湖まで約4、7q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから福井県海浜自然センター若狭三方マリンパークまで約11、6q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから若狭町観光船レイククルーズ乗船場まで約12q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICからレインボーライン海山入り口まで約12、1q |
|
レインボーライン海山入り口からレインボーライン山頂公園まで約5、4q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから常神半島の常神まで約20、7q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから小浜市の田烏まで約4、5q、若狭町食見まで約8、6q |
|
JR小浜線で敦賀駅から三方駅まで約30分、東舞鶴駅から三方駅まで1時間30分 |
|
JR三方駅から年縞博物館まで約2q、道の駅三方五湖まで約2、3q |
|
JR三方駅から福井県海浜自然センター若狭三方マリンパークまで約9、2q |
|
|
|
|
|
三方五湖は、若狭湾国定公園に位置する景勝地で、ラムサール条約にも登録されている湖です。水月湖湖畔には、自然鳥獣保護区内に遊歩道も整備されていて、散策しながら水辺で遊ぶ野鳥の観察等が出来ます。三方五湖周辺には、福井県年縞博物館、若狭三方縄文博物館、道の駅三方五湖、梅の里会館、三方五湖観光船レイククルーズの乗船場、三方五湖レインボーラインへの海山ゲート(入り口)などがあります。 |
|
若狭町観光船レイククルーズ TEL:0770-47-1127 |
|
|
|
■ 年縞博物館 |
|
縄文ロマンパークの敷地内に平成30年9月に開館した福井県年縞博物館は、縄文ロマンパークと同じ敷地内にある地誌学および考古学の博物館。三方五湖の一つである水月湖の湖底で発見された7万年に及ぶ年縞の実物を公開する世界初の博物館です。2Fにはカフェも併設されています。 |
|
福井県年縞博物館 TEL:0770-45-0456 |
|
|
|
|
|
平成12年4月に開館。若狭町の鳥浜貝塚から出土した遺物を中心に、縄文文化をテーマにした博物館。土偶のお腹をイメージした建物の中には、縄文遺跡から出土した丸木舟や縄文土器、石器、木製品、種子、骨などが展示されています。竪穴式住居が再現されている縄文広場などの憩いの場もあります。7月下旬から9月上旬までは、縄文時代の丸木舟を模した船を使用しての丸木舟乗船体験(1週間前までに要予約)などのイベントも行われています。 |
|
若狭三方縄文博物館
TEL:0770-45-2270 |
|
|
|
■ 常神半島 |
|
常神半島は、三方五湖と並び、自然がいっぱい残された若狭湾国定公園の最大の見どころです。火山の沈降により生じた複雑な海岸線は、リアス式海岸として日本を代表するもので、とても神秘的な風景が楽しめます。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
JR福井駅から常神まで、国道8号線と国道27号線を経由して約97q |
|
福井ICから常神まで、北陸自動車道と舞鶴若狭自動車道を利用して約92、3q |
|
北陸自動車道敦賀JCTから常神まで、舞鶴若狭自動車道を利用して約40、5q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから常神まで約20、7q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから常神まで、田烏〜食見〜世久津(別庄)を経由して約24、5q |
|
JR小浜線の三方駅から海釣り公園みかたまで約14、3q |
|
JR小浜線の三方駅から神子(山桜)まで約15、5q |
|
JR小浜線の三方駅から常神まで約18、3q |
|
|
|
■ 熊川宿 |
|
18世紀後半より大量の鯖が若狭から京へと運ばれた事から、鯖街道と呼ばれるようになった鯖街道。この街道にある熊川宿は、天正17年(1589年)、熊川が交通と軍事において重要な場所であることから、秀吉に重用され、若狭の領主となった浅野長政により作られた宿場町です。現在は、古い建物を生かした資料館や土産店などを散策することができます。熊川宿は1996年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、2014年4月には熊川宿を含む「鯖街道」が日本遺産第1号に認定されました。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
JR福井駅からJR上中駅まで、国道8号線と国道27号線を経由して約92、8q |
|
福井ICから若狭上中ICまで、北陸自動車道と舞鶴若狭自動車道を利用した場合約81、5q |
|
北陸自動車道敦賀JCTから舞鶴若狭自動車道若狭上中ICまで約28、8q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICからJR上中駅まで、脇袋北を経由して約6、7q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICからJR上中駅まで、大鳥羽〜若狭有田を経由して約8、6q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICからJR上中駅まで約16、5q、小浜ICからJR上中駅まで約9、8q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから熊川宿(熊川小学校前)まで、脇袋北を経由して約9、4q |
|
JR上中駅からパレア若狭まで約500m |
|
JR上中駅から熊川宿(熊川小学校前)まで、三宅交差点を経由して約4、6q |
|
JR小浜線で敦賀駅から上中駅まで約50分、東舞鶴駅から上中駅まで1時間 |
|
梅街道の鳥浜交差点からJR十村駅まで約4、1q、JR大鳥羽駅まで約8、8q、JR上中駅まで約15q |
|
|
|
■ パレア若狭 |
|
パレアとは人々の交流、つきあい、仲間を意味するギリシャ語です。各種コンサートや演劇などが行われる音楽ホールの他、図書館、多目的ホール、創作スタジオ、研修室、リラクゼーションルーム浴室などの施設があります。 |
|
福井県三方郡若狭町市場18−18 (JR小浜線上中駅より車で3分)
|
|
|
|
■ 瓜割名水公園 |
|
JR上中駅から約1、3qの位置にある瓜割名水公園は天徳寺境内奥の山麓一体に広がります。瓜割の滝の名称は、あまりの水の冷たさに瓜が割れてしまったという伝説に由来しています。昭和60年、環境省指定の名水100選の一つに認定され、平成18年1月には「ふくいのおいしい水」に認定されました。清らかな水の流れと木々の緑で夏でも涼しくマイナスイオンいっぱいの癒しポイントです。公園内には多くのアジサイがあり、6月には色とりどりの花を咲かせます。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICからJR上中駅まで、脇袋北を経由して約6、7q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭三方ICからJR上中駅まで約16、5q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭小浜ICからJR上中駅まで約9、8q |
|
JR上中駅から瓜割りの水まで、天徳交差点を経由して約1、3q |
|
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから瓜割りの水まで、脇袋北〜JR上中駅経由で約7、9q |
|
|
|