![]() ![]() ![]() |
丸岡町 竹田川 / 龍ヶ鼻ダム |
---|
〒910-0205 福井県坂井市丸岡町上竹田50-56-2 |
ダム管理事務所 TEL 0776-67-2841 |
美しい自然と川のせせらぎが楽しめる竹田川の渓流 |
|
丸岡町の中心部から10キロほど離れた山あいに美しい自然と川のせせらぎが楽しめる竹田川の渓流があります。龍ヶ鼻(りゅうがばな)ダムは、計画高水流量が過小な竹田川の総合開発の一環として作られた多目的ダム。ダム周辺にはバーベキュー広場や丈競山登山道の入り口がある「じょんころ広場」をはじめ、ダム湖の景観を楽しめる「ふれあい広場」「みはらし広場」などの広場も整備されています。また、じょんころ広場から竹田川上流をたどる道路は勝山市の岩屋へ続く林道岩屋線です。 |
|
|
|
||||
|
|
|
|
|
|
じょんころ広場の一番奥より竹田川上流をたどる林道岩屋線は、勝山市の岩屋へと続きます。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
北陸自動車道丸岡ICからたけくらべ温泉まで、丸岡城~霞の湯~女形谷SAを経由して約11㎞ |
|
丸岡城からたけくらべ温泉まで、霞の湯~女形谷SAを経由して約9㎞ |
|
たけくらべ温泉から千古の家まで約2、4㎞、龍ヶ鼻まで約3、2㎞ |
|
県道17号線の久米田交差点からたけくらべ温泉まで約9㎞ |
|
県道17号線の久米田交差点から千古の家まで約7、4㎞、龍ヶ鼻まで約9、6㎞ |
|
県道17号線の久米田交差点からグリーンセンターまで約1、6㎞ |
|
県道17号線の久米田交差点から永平寺まで、鳴鹿橋~東古市~諏訪間を経由して約8、5㎞ |
|
県道17号線の久米田交差点から恐竜博物館まで、市荒川大橋北詰~堀名を経由して約19、6㎞ |
|
JR福井駅からたけくらべ温泉まで、東藤島~春日~グリーンセンター~上久米田を経由して約21、4㎞ |
|
JR福井駅からたけくらべ温泉まで、福井大橋北詰~グリーンセンター~上久米田を経由して約22、4㎞ |
日帰り温泉も楽しめる丸岡町竹田の温泉宿「たけくらべ温泉」 |
||||
|
||||
|
|
|
|
|
|
春のしだれ桜で有名なたけくらべ広場に隣接する温泉宿では日帰り食事や温泉も楽しめます |
|||
竹田水車メロディーパーク~竹田の油揚げ~千古の家 |
||||
|
||||
|
|
|
|
|
|
福井県内最古の民家、千古の家では、6月中旬「花菖蒲」が見頃になります。 |
|||
国道364号線(加賀市~竹田~永平寺~美山~大野市)沿道の風景 |
||||
|
||||
|
|
|
|
|
|
国道364号線は石川県加賀市から竹田の山間を通り永平寺へと繫がっています。 |
|