越前市 花筐(かきょう)公園 |
---|
〒915-0242 福井県越前市粟田部17−20 |
花筐自治振興会 TEL 0778ー42ー3710 |
世阿弥の謡曲「花筐」の舞台となった古代の香り漂う歴史的空間 |
|
継体天皇が皇子の頃住んでいたとされる粟田部地区にある花筐公園の園内には約1000本のソメイヨシノがあり、桜の名所になっています。毎年4月初旬〜中旬にかけて開催される「はながたみ祭り」には多くの観光客が訪れます。また、桜に劣らず、11月中旬から12月初旬にかけての紅葉の頃は、県内でも最も見応えがある美しい景色が楽しめます。 |
|
花筐公園の駐車場は、佐山姫公園の駐車場と同じです。 |
||||
|
||||
|
■ 琴弾山展望台 |
|||
|
琴の名手であった姫と恋人で笛の名手であった皇子との悲恋伝説が残る琴弾山にある展望台。ここから南三里山の展望台へ上れる 南三里山登山道花筐公園コース が整備されています。また花筐公園の入り口には、継体天皇との悲恋伝説のある佐山姫ゆかりの佐山姫公園があります。 |
|||
|
||||
|
■ 花筐公園の山の中腹には「薄墨桜」 |
|||
|
花筐公園の琴弾山展望台から徒歩約20分の山の中腹には「薄墨桜」があります。木の高さは18m、根回り53m、目通り4mの老樹です。その昔、男大迹王(後の第26代継体天皇)が恋人「照日の前」に形見として残されたと伝えられている桜です。 |
|||
|
||||
|
|
|
|
|
|
花筐公園もみじまつり |
花筐公園桜まつり |
花筐公園スタッフさん |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
JR福井駅から花筐公園まで足羽大橋〜板垣交差点〜戸ノ口トンネルを経由して約18、8q |
|
JR福井駅から越前和紙の里まで足羽大橋〜板垣交差点〜戸ノ口トンネルを経由して約19、5q |
|
北陸自動車道鯖江ICから県道105号線経由で花筐公園まで約6、8q、越前和紙の里まで約8、2q |
|
北陸自動車道武生ICから越前和紙の里まで約5q、大瀧まで約5、2q、花筐公園まで約5、2q |
|
JR鯖江駅から花筐公園まで、五郎丸交差点〜国道417号線〜下新庄〜粟田部経由で約7、2q |
|
JR鯖江駅から越前和紙の里まで、五郎丸交差点〜国道417号線〜下新庄〜戸谷経由で約7、5q |
|
JR武生駅から花筐公園まで、国道8号線横市交差点〜北町〜戸谷〜粟田部経由で約7、5q |
|
JR武生駅から和紙の里まで、国道8号線横市交差点〜北町〜南越消防組合東消防署経由で約7、4q |
|
越前和紙の里パピルス館から花筐公園まで約1、4q、佐山公園駐車場まで約1、3q |
|
越前和紙の里パピルス館から大瀧神社まで約1、2q |
|
越前和紙の里パピルス館から小次郎公園まで約4、8q、柳の滝遊歩道駐車場まで約7、8q |
|
越前和紙の里パピルス館から八ッ杉森林学習センターまで、今立総合支所前交差点経由で約10、5q |
|