安倍家ゆかりの郷 名田庄村 |
---|
〒917-0375 福井県おおい町名田庄納田終109-4-1 |
道の駅名田庄 TEL 0770-67-2255 |
星降る山あいの里、名田庄村は日本のふるさと。 |
|
小浜市の南、京都府と滋賀県に接する名田庄村は、村のほとんどが山林地帯で、手付かずの豊かな資源に恵まれた、日本の風景が残る村です。星空が美しく陰陽道の大家安倍家ゆかりの地でもあり、星の村として知られています。毎年8月16日に開催される星がテーマの夏祭り。コンサート、パレード、名田庄太鼓、花火大会、山にくっきり浮かぶ幻想的なレーザーショーなどイベントが盛り沢山です。
|
|
|
■ 道の駅名田庄 |
|
頭巾山青少年旅行村内にある道の駅。そば処「よってっ亭」では、そば粉に自然薯を練り込んだ名田庄そばを使ったおろしそばやざるそば、鯖そばなどが味わえます。敷地内には町営ホテル流星館や暦会館、バーベキュー・バンガロー施設などが集まっています。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
JR福井駅から道の駅名田庄まで国道8号線〜国道27号線〜国道162号線で約127q |
|
福井ICから小浜ICまで、北陸自動車道と舞鶴若狭自動車道を経由して約91q |
|
舞鶴若狭自動車道小浜ICから道の駅名田庄まで、湯岡橋東交差点を経由して国道162号線で約26q |
|
JR小浜駅から道の駅名田庄まで湯岡〜湯岡橋東交差点〜国道162号線を経由して約26、3q |
|
国道27号線おおい町本郷交差点から道の駅名田庄まで、おおい中学校〜石山坂峠を経由して約23q |
|
舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから道の駅名田庄まで、石山坂峠を経由して約15、4q |
|
|
|
■ 暦会館 |
|
平安時代の有名な陰陽博士安倍晴明の子孫、土御門家の人達が室町時代から江戸時代にかけて百二十年間程戦火を逃れ、おおい町名田庄に住み、都の朝廷や将軍家のことを占ったり、祈祈祷をしたり、暦を作ったりしていたことにちなんで建てられた施設です。他ではめったに見られない昔の天文器具や暦など、また土御門家の史蹟や史料などを展示、保存しています。 |
|
|
|
■ 土御門神道本庁天社宮と泰山府君社跡(天壇) |
|
道の駅名田庄の手前約900m、国道162号線沿いに賀茂神社の二本杉が立つ駐車場があります。ここへ車を止めて徒歩約1分の位置に土御門神道(つちみかどしんとう)本庁天社宮があります。天社宮は、陰陽道の宗家である土御門神道本庁によって管理されており、その名前は霊元天皇から賜った宮号に由来し、日本唯一の天社の社格となります。ここは陰陽師(おんみょうじ)安倍晴明の血脈と陰陽道(おんみょうどう)の伝統と精神を今に伝える重要な場所となっています。特に2月4日、8月1日には、陰陽道の伝統行事である、星祭り、八朔祭が行われ、多くの参拝者や観光客で賑わいます。 また、土御門神道は、平安時代から続く暦作を行なっており、伏見稲荷大社、三嶋大社、春日大社、鞍馬寺、三十三間堂など多くの全国の社寺で配布される暦を作成しています。天社宮では、「安倍晴明暦」を購入することができます。天社宮の北にある「泰山府君社跡」には、泰山府君、鎮宅霊符尊神、安倍晴明大神、葛ノ葉稲荷(白狐)、土御門家祖霊神を祭る社があり、四方に鳥居が配されている天壇があります。天壇では、現代でも安倍晴明の子孫による泰山府君祭が行われており、陰陽道の古代の伝統が今も息づいています。 |
|
|
|
★ 陰陽道(おんみょうどう)とは |
|
陰陽道は、陰陽五行思想を起源として、天文学や暦の知識を駆使し、日時や方角、人事全般の吉凶を占う技術である。 陰陽道は、陰陽寮で教えられていた天文道、暦道といったものの一つであり、これら道の呼称は、当時の国家機関の各部署での技術一般を指す用語であり、思想ないし宗教体系を指す用語では無い。 |
|
|
|
★ 安倍晴明(あべのせいめい)陰陽師(おんみょうじ)とは |
|
安倍晴明は平安時代に活躍した陰陽師。平安中期以降、安倍氏は安倍晴明を輩出した系統が主流となり、中世からは土御門家と名乗り、代々陰陽道の家として知られるようになます。 |
|
|
|
|
|
|
土御門神道本庁天社宮 |
泰山府君社跡(天壇) |
泰山府君社跡(天壇) |
|
|
|
■ 野鹿(のか)の滝 |
|
道幅の狭い頭巾山林道で滝のすぐ近くまで車で行けますが、駐車スペースは自家用車2台分しかありません。頭巾山林道途中にある野鹿谷いざない遊歩道入り口の駐車スペースに車を停めて、渓流沿いの遊歩道を歩きながら滝に向う方法もあります。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
道の駅名田庄から野鹿の滝まで約6、8q |
|
頭巾山林道入り口から野鹿の滝まで約2、4q |
|
|
|
■ 八ヶ峰家族旅行村 |
|
名田庄村染ヶ谷の最南端、染ヶ谷川の上流を整備してつくられたのが、八ヶ峰家族旅行村です。旅行村内には、ブナの原生林などが広く分布しており、みごとな林相景観をみせています。渓流を包み込むように深い緑の森林が広がる恵まれた森林環境が森林浴に最適であることから、森林浴の森、日本百選に選ばれています。 |
|
|
|
◆ 交通のご案内 |
|
舞鶴若狭自動車道小浜ICから八ヶ峰旅行村まで、湯岡橋東交差点を経由して国道162号線で約21q |
|
JR小浜駅から八ヶ峰旅行村まで湯岡橋東交差点〜国道162号線〜堂本口を経由して約21、6q |
|
舞鶴若狭自動車道小浜西ICから八ヶ峰旅行村まで、本郷交差点〜石山坂峠を経由して約36、8q |
|
舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから八ヶ峰旅行村まで、石山坂峠を経由して約25q |
|
国道162号線の堂本口交差点から八ヶ峰旅行村まで約5、3q |
|
道の駅名田庄、暦会館、ホテル流星館までの道順 |
||||
|
||||
小浜市湯岡橋東詰交差点から国道162号線で名田庄小中学校を経由する場合、約25kmの道のりです。 |
||||
|
|
|
|
|
|
小浜インター |
国道162号線 |
道の駅名田庄 |
|
|
||||
本郷交差点から県道1号線できのこの森〜石山坂峠を経由する場合、約22、8kmの道のりです。 |
||||
|
|
|
|
|
|
おおい町 本郷交差点 |
あみーしゃんおおい |
きのこの森 |
|
|
||||
大飯高浜インターから県道16号線で石山坂峠を経由する場合、約15、4kmの道のりです。 |
||||
|
|
|
|
|
|
大飯高浜インター |
県道16号線 石山坂峠 |
国道162号線へ合流 |
|
|
|