福井  福ふくガイド http://www.fuku2.co.jp/  福井
勝山市 岩屋観音と岩屋の大杉

〒911-0055 福井県勝山市北郷町岩屋 

勝山市商工観光 TEL 0779-88-8117

岩屋川渓流のオートキャンプ場と岩屋観音のご紹介

 

 岩屋観音は、奈良時代の山岳修行者・泰澄大師によって立てられたとされてる神社で、その境内には岩肌からそそり立つ巨大な杉の木や、勝山市の指定天然記念物でもある岩屋の大杉など、そびえ立つ大木の数々に度肝を抜かれます。岩屋の大杉(子持ち杉)から続く山道を上がると、道沿いに飯盛杉が現れ、さらに進むと岩屋観音の由来となった巨岩上に生きる御神木奉霊岩、くぐり堂と体内くぐりと呼ばれる岩壁の洞穴などの見どころがあります。

岩屋観音と岩屋の大杉の画像

福井県指定有形文化財 木下家住宅(写真1〜2枚目)

 岩屋への入口、北郷町の集落に、天保6年(1835年)から9年にかけて、永平寺の宮大工の棟梁、玄源左衛門によって建てられたとされる木下家住宅が保存されています。庄屋を務めた富豪の家にふさわしく、構えも立派な両袖造りの家で、座敷の違い棚、床の間、書院、欄間などの造形が文化文政時代の趣を残しています。

岩屋オートキャンプ場(写真4枚目)

 岩屋オートキャンプ場は、国道416号線、市荒川大橋近くのファミリーマート横から農道を山の方へ約4、4km、岩屋川上流の村内にある岩屋観音の隣に整備されたキャンプ場です。敷地は小さめで設備もシンプルですが、オートサイト、テント専用サイトもあります。キャンプ場やその駐車場付近は、コバエや蚊が多いので虫除けスプレーが必需品です。

林道岩屋線

 岩屋オートキャンプ場の隣に、民有林の中を走る林道岩屋線の起点があります。幅4m、長さ12、7kmのこの林道は、丸岡町竹田の瀧ヶ鼻ダムまで続いています。

交通のご案内

JR福井駅から岩屋観音まで、長本交差点〜東古市〜牧福島〜市荒川大橋を経由して約24、7q

北陸自動車道福井北JCTから岩屋観音まで、中部縦貫道〜上志比ICを経由して約17、3q

中部縦貫道上志比ICから岩屋観音まで、道の駅禅の里〜市荒川大橋を経由して約7、7q

 TOPへ戻る

 福ふくガイド管理人室

 福井県マップ
このページへのご質問等は管理人室の掲示板へどうぞ♪
Copyright (C)2002 fuku2.co.jp All rights reserved.